入居者様と一緒に料理をしたいと思い、この日は「どらやき作り」を行いました。
“久々の調理”ということで、本日は20名程の方がお集まり下さり、食堂はお料理教室のようでした。
今回の「どら焼き」はホットケーキにあんこを包みました。
途中、『1台のホットプレートが焼けない・・・』というハプニングがありました。
「なんで焼けないんだろう???」
「壊れてるのかな???」
などと考えた末、電源が入っていなかったという・・・一騒動でした。
調理レクリエーションというのは、
料理の工程を入居者様と一緒に行い、一緒に調理して食べるものなのですが、
全員が必ず調理をしなくてはいけないということは全くありません。
見ているだけ・見ながら会話をしているだけでも、目で見る楽しさ(視覚)・ホットケーキの焼ける匂いを感じる(臭覚)事で、レクリエーションの時間でも食欲の素のを刺激出来るのではないかと思います。
パン屋さんへ入った時のパンの良い匂いへの“わくわく感”
そんな気持ちを調理レクの際には館内でも感じて頂けたら嬉しいです。
今回、出来上がりのホットケーキの写真を取り忘れてしまいました。
完成写真が載せられず、申し訳ございません。