スポーツの秋!
という事で、秋の大運動会「第1回 ねんりん館ピック!」を行いました。
参加者22名 ご見学者3名と、沢山の方が参加して下さいました。
赤白に分かれて行いました。
種目の内容をご紹介致します。
◆ カードチェンジ ◆
赤組と白組に分かれてテーブルの前へ集まり座って頂きます。
テーブルの上には、表は「赤」 裏は「白」のカードが一面においてあります。
赤チームのテーブルには「白」が表のカードがあり、
白チームのテーブルには「赤が表のカードがあります。
「スタート!」の合図でカードを捲り、全て自分のチームカラーに裏返し、
「ハイッ!」と全員で手を上げたチームの勝ち。
というゲームです。
・・・勝負は一瞬でした。
1ゲーム5秒~20秒で勝敗が決まる程の白熱でした。
◆ 玉入れ ◆
各チーム同じ数の玉を持ち、3回勝負で行いました。
1・2回戦は少し大きめの籠を持ち、早く全ての玉を入れたチームの勝ち。
3回戦目は、小さい籠を使用し、時間内に多く玉を入れたチームの勝ち。
3回戦目は、籠が小さい為、玉が落ちることがあったのですが、
中には籠に玉を乗せに行く方などもおり、皆様笑いながら楽しまれておりました。
◆ パン食い競争 ◆
袋に入ったパンを紐に下げ、パン食い競争を行いました。
ただ通りすぎただけ?と思う程スムーズにパンを取られた方。
なかなか取れず最後まで頑張った方。
少人数づつ行ったので見学時間もあったのですが、皆様「頑張れー!」と沢山の声援を送って下さいました。
◆ 職員競技 : 借り物競争 ◆
2枚の借り物カードを選び、借り物を持ったまま約100m走りました。
借り物の内容は
・ ○○さんのシルバーカー
・ (職員)○○さん
・ ○○さんと二人三脚 ・・・・・という内容でした。
◆ 結果発表 ◆
赤組 109点
白組 104点
第1回ねんりん館ピック!は「赤組」の優勝です!
閉会式には優勝・準優勝の表彰状と参加賞を参加者全員へ贈呈し、
皆さんでジュースとパン食い競争のパンを食べて休憩しました。
「スポーツの秋!」でいい汗をかき、沢山の声援や
沢山笑った第1回ねんりん館ピックでした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。